演奏 2018年12月24日 C.サン=サーンス/オーボエとピアノのためのソナタ ニ長調 Op.166 今年はサン=サーンスの1年でした。 来年はイタリアものに取り組む予定です。 2018.12.24 演奏
演奏 2018年12月2日 ・大島ミチル/風笛 ・A.ドヴォルザーク/家路 ・V.モンティー/チャールダーシュ 新曲チャールダーシュいい感じでした。 こういうアップテンポの曲をもう少し増やしたいですね。 2018.12.02 演奏
演奏 2018年10月13日 C.サン=サーンス/オーボエ・ソナタ ニ長調 Op.166 第1楽章 A.ドヴォルザーク/家路 大島ミチル/風笛 ヴァイオリンをはじめて7ヶ月になる息子の初舞台。 曲はきらきら星変奏曲。 FORMA建築研究室うちカフェ... 2018.10.13 演奏
演奏 フランス音楽の難しさ 来月の本番に向けて少し広い練習場でサン=サーンスを合わせてみました。 ドイツ流のオーボエ教育を受けてきた身にとって、来月演奏するサン=サーンスの音楽を自然に流すのはとても難しく、放っておくとどうしてもドイツ語訛りのフランス音楽になって... 2018.03.21 演奏
演奏 2017年10月31日 J.S.バッハ(C.P.E.バッハ)/ソナタ ト短調 BWV1020 チェンバロの音色でエレクトーン伴奏でした。やはりバッハはチェンバロの音色がしっくりきますね。 FORMA建築研究室・うちカフェにて。 2017.10.31 演奏
演奏 2015年10月25日 オーボエ2重奏 W.A.モーツァルト/魔笛よりオーボエ・デュオ、俺は鳥刺し、夜の女王のアリアなど 朝川朋之/Smile for her FORMA建築研究室・うちカフェにて。 2015.10.25 演奏